


2025年11月27日
令和7年11月22日(土)、放課後等デイサービス マザーズ真菅様(橿原市中曽司町192 プラザビル101)とマザーズWEST様(橿原市中曽司町132-18)が、かしはら万葉ホールにおいて、共同募金に寄付をするためのハンドメイドバザーを開催されました。
当日は、放課後等デイサービスに通っている子どもたちが活動の一環として作った、アイロンビーズ、コースター、ライトセイバー等を出品し、マザーズ真菅に通っている子どもたち9人、マザーズWESTに通っている子どもたち5人が、スタッフとして、「いらっしゃいませー。」と来場されたお客さんに大きな声で声かけをされていました。
自分たちが作った物が地域のためになることを知ってもらおうと、今回初めて、共同募金へのチャリティーとして、バザーを開催されました。
また、会場の一角では、共同募金の募金箱も設置され、子どもたちが来場者に「共同募金にご協力お願いします」と呼びかけ、ご協力いただきました。
今回のハンドメイドバザーの収入26,250円と、募金箱719円の合計26,969円を共同募金にご寄付いただきました。
募金活動を実施してくださったマザーズ真菅・マザーズWESTの皆さま、寄付していただきました皆さま、ありがとうございました。

放課後等デイサービス マザーズWEST
児童発達支援管理責任者 明神 貴太 様(右)
奈良県共同募金会 主事 森田 健一(左)

