2025年09月24日
「司法書士による 相続・遺言セミナー」<奈良県司法書士会(会長 山本泰生)、日本赤十字社奈良県支部(支部長 山下真)、社会福祉法人奈良県共同募金会(会長 吉川正利)の3者共催>を令和7年9月20日(土)、奈良県社会福祉総合センターにおいて開催しました。
セミナーへの参加者は32名、セミナー後の無料相談会には5組の方が参加されました。
日本赤十字社奈良県支部と奈良県共同募金会は、遺贈や相続財産などの寄付を受け付けており、遺言書作成や遺言執行、登記など、法的手続きに対するサポートが不可欠なことから、今年1月、奈良県司法書士会と「遺贈による寄附制度に関する協定」をそれぞれ締結しました。このセミナーは協定に基づき開催したものです。
セミナーの前半は、奈良県司法書士会の今井紀子講師から、相続とは何か、また、法定相続人と法定相続分について解説し、相良郁美講師からは、遺言とは何か、遺言(書)の形式や内容について説明。遺言は家族間での争いを防ぎ、家族に思いを伝えることができるツールであり、気軽に専門家(司法書士)へ相談してほしいと呼びかけました。
セミナー後半には、日本赤十字社奈良県支部、社会福祉法人奈良県共同募金会を、遺贈(遺言による寄付)や相続財産などの寄付先の候補団体として知っていただくため、各団体から活動紹介を行いました。
奈良県司法書士会 (右)奈良県司法書士会 司法書士 今井 紀子 様
会長 山本 泰生 様 (左) 同 司法書士 相良 郁美 様
日本赤十字社奈良県支部 社会福祉法人奈良県共同募金会
参事 兼 振興係長 太郎田 茂穂 様 常務理事・事務局長 金剛 真紀