
「共同募金の助成」
〇申請受付期間:令和7年10月27日(月)~12月12日(金)
助成申請について、質問や申請書提出等で、本会に来られる場合は、必ず事前にご連絡お願いします。
〇助成事業名・助成年度
共同募金運動啓発助成(車両整備助成)(令和8年度実施事業に対して助成)
〇対象事業
地域福祉・更生保護及びその他社会福祉の向上を目的とする事業に日常的に使用する車両や公的な制度の中で実施する社会福祉事業において、利用者の処遇向上のために日常的に使用する車両(原則として新車)を整備する事業。
〇対象経費にかかる事項
(1)更新の場合は、走行距離が10万キロ以上かつ走行に支障がある車両が対象。ただし、条件に満
たない場合であっても、更新を必要とする理由をやむを得ないと認める場合は助成対象とします。
(2)対象経費は、原則として次のタイプの車両で、車両本体経費のほか、使用目的に必要な装備等
の改造経費・付属品等及び受配表示経費(ペイント代)です。
・福祉車両(車椅子対応・ストレッチャー対応等高齢者・障害者向けの装備があるもの)
・ワゴン車(乗車定員7人以上10人以下のもの)
・バス(乗車定員11人以上のもの)
・貨物車(トラック・バンタイプ車両)
・その他(特別装備はないが、利用者の処遇改善に特に必要と認められる車両)
〇助成割合及び助成限度額
助成割合は助成対象経費の4分の3以内(千円未満切り捨て)とし、助成限度額は150万円
とする。
○助成割合の特例について
下記(1)から(3)に該当する団体への助成割合は、助成対象経費の5分の4以内
(千円未満切り捨て)とする。ただし、助成種別毎に助成限度額あり。
(1)新規申請団体(令和3年度以降に共同募金助成を受けていない団体を含む)
(2)令和7年4月1日時点において、設立から3年以内の団体
(3)令和6年度決算における繰越金が令和7年度予算における年間事業活動費の3か月未満の団体
※申請方法等、詳しくは、「共同募金助成要綱」「奈良県共同募金助成要領」「奈良県共同募金会 広域助成要項」等をご確認ください。
共同募金助成要綱(PDFファイル:230.39KB)
奈良県共同募金助成要領(PDFファイル:418.01KB)
広域助成申請に係る審査基準(PDFファイル:194.18KB)
奈良県共同募金会 広域助成要項(PDFファイル:304.3KB)
【様式1】令和7年度(令和8年度実施事業)奈良県共同募金助成申請書(EXCELファイル:27.07KB)
【様式1添付書類①】審査基準に係る理由書(EXCELファイル:12.07KB)
【様式1添付書類②】法人・団体現有車両一覧表(EXCELファイル:14KB)