お知らせ

お知らせ一覧

 11月3日(木)から11月5日(土)までの3日間、奈良女子大学の学園祭「第71回恋都祭」が開催され、収益金を奈良県共同募金会に寄付する2つのチャリティーイベント「チャリティーくじ」と「チャリティーヘアカット」が実施されました。

 「チャリティーくじ」では、事前に実行委員のメンバーが約40もの企業・地元の店舗等から食品や日用雑貨など、たくさんの協賛品を集めました。ご来場者にくじ引きを楽しんでもらいながらチャリティー活動に参加してもらうことで、チャリティー活動を身近に感じてもらうとともに、収益金の全額寄付により社会貢献も果たすものです。

 1回100円のくじを2回まで引くことができ、くじの商品詰め合わせをお渡しし、親子連れやご高齢者、学生の友だちなど、くじを引かれた方々に大変喜ばれ、3日間で約900もの袋詰めが完売しました。

 「チャリティーヘアカット」は、一定の条件をクリアされたご来場者に、地元の美容室CINDERELLAのカット割引クーポンをプレゼントするもので、美容室がクーポン収入の一部を奈良県共同募金会に寄付されます。

 2つのチャリティーイベントによる寄付金は、後日、奈良女子大学恋都祭実行委員会様から奈良県共同募金会に寄付されます。

 

学生会館前のチャリティーくじテント

 

テントでは赤い羽根資材を配布して共同募金をPR

 

実行委員の北川果歩様(写真右 チャリティーくじ責任者)

     近藤志帆様(写真左 チャリティヘアカット企画長)

 

 

 

前のページへもどる

 奈良県共同募金会では、子どもの時から赤い羽根に親しみ、共同募金を知ってもらうために「赤い羽根のどうして?」を掲載したクリアファイルを小学生に配付しています(小学生への共同募金啓発事業)。

 昨年度は全学年の児童に、今年度は1年生に配付しています。

前のページへもどる

前のページへもどる

 10月9日(日)、10日(月)、大和郡山市の近畿運輸局 奈良運輸支局構内で開催された、第36回 奈良モーターフェア(主催:奈良県自動車販売店協会、奈良テレビ放送株式会社)において、赤い羽根共同募金のブースを設置させていただき、募金活動を行いました。

 親子で訪れた来場者への風船等配布による啓発や、共同募金シンボルキャラクター 愛ちゃんによる募金の呼びかけを行い、来場者とフェア参加団体等の皆様から34,365円のご寄付をいただきました。

 寄付金は、県内で地域福祉活動に取り組んでいる民間団体への助成事業に役立てられます。

募金にご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

 

 

 

前のページへもどる

 10月2日(日)、クラシックカーやスポーツカーが奈良県と大阪府を巡るラリーイベント「TOYO TIRES NCCR 2022 橿原-南河内」(主催:NCCR開催実行委員会)が開催され、募金活動を行いました。

 当日は、ラリーの終盤近くのチェックポイント、近鉄橿原神宮前駅中央口に続々と到着されたドライバーや同乗されている方に共同募金への協力を呼びかけ、合計79,301円のご寄付をいただきました。

 ご協力いただきましたNCCR開催実行委員会様、ご寄付をいただきましたラリー参加者の皆様、ありがとうございました。ご寄付は、地域の方々による支えあい活動や困難を抱えておられる方々を支援する活動など、さまざまな民間福祉活動の資金として役立てられます。

 

ラリーのチェックポイントの一つ近鉄橿原神宮前駅中央口での募金活動

前のページへもどる

  1. <
  2. 1
  3. ...
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. ...
  12. 26
  13. >