お知らせ

2022年12月

 

NHK奈良放送局での受付は終了しました。

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

 

「歳末たすけあい」寄付金の受付

          窓口受付 12月1日(木)~12月23日(金)

    午前10時~午後5時(土日を除く)

 

 12月1日、金峯山寺から僧侶お二人がNHK奈良放送局を訪れ、たく鉢で集めた募金を担当者に手渡されました。神藤善教様は、「これから年末に向けて大変な方もいらっしゃると思うので、わずかでもみなさんの力になれたらと思い募金しました。少しでも多くの人に喜んでほしい」と語られていました。

 

 

 このほかにも、年末の時期に困りごとを抱えた方へのお役に立てればと、地域の方々が寄付金を

持って来局されています。

 また、奈良県内のゆうちょ銀行・郵便局の窓口からお振込みできます。

   寄付金振込先(手数料免除)

      口座記号番号 00980-6-300 

            加入者名:社会福祉法人奈良県共同募金会

      通信欄に「NHK歳末たすけあい」と記入してください。

 

  「NHK歳末たすけあい」の寄付金は、奈良県共同募金会を通じて、障害児・障害者、支援を必要と

する子ども・子育て家庭等に関する県内各地の民間福祉活動の資金と して役立てられます。   

 皆様のあたたかなご協力をよろしくお願いします。

 

 

 

 

前のページへもどる

 12月1日から実施されている歳末たすけあい運動の一環として、企業・団体等から自社等のカレンダーを寄贈していただき、県内5か所で「第16回赤い羽根歳末たすけあい新作カレンダーチャリティーバザー」を開催しています。

 12月12日 イオンモール高の原において、奈良県立奈良西養護学校の前田 結里愛さん(高等部2年)と柳原 佳琳さん(高等部2年)が、ボランティアスタッフとして参加し、ご来場者へのカレンダーお渡しや、カレンダー整理等の作業にご協力いただきました。

 

 

 

(写真)右から

金剛 真紀(奈良県共同募金会 常務理事兼事務局長)

前田 結里愛さん(奈良県立奈良西養護学校 高等部2年)

柳原 佳琳さん(奈良県立奈良西養護学校 高等部2年)

川内 美智子(奈良県共同募金会 事務局次長)

前のページへもどる