募金をしたい

募金の方法

赤い羽根の募金活動は、町の人のやさしい気持ちを集める活動です。
あなたのやさしさが、あなたの声かけが、あなたの行動が、 きっと、町を変えていくはじめの一歩となるはずです。もっと、もっと、良い町になりますように。

募金活動による寄付

共同募金運動は、厚生労働大臣の告示によって、例年10月1日から募金活動が行われますが、年間を通じて寄付金を受け入れています。

●戸別募金
自治会・町内会や民生委員の協力を得て、募金ボランティアが各家庭を訪問して寄付をお願いする「戸別募金」を実施しています。
●法人募金
企業・法人を中心に、ダイレクトメール方式や訪問などによって寄付をお願いする「法人募金」を実施しています。
●街頭募金
駅前やデパート・スーパーマーケットの入口などで、通行人に寄付をお願いする「街頭募金」を実施しています。
●学校募金
福祉教育の一環として「総合的な学習の時間」が導入され、共同募金会では子どもたちが福祉を学ぶための入口として、赤い羽根募金への活動への参加をご提案しています。
●職域募金
企業、団体、官公庁などの職場で、従業員が社会貢献活動の一環として行う募金方法に「職域募金」があります。最近では、社会貢献担当部署や組合が中心となって職域募金の呼びかけを行う取り組みが増えてきています。アメリカなど諸外国では、「職域募金」が寄付の主流となっています。
●興行募金
さまざまなイベント・行事(チャリティー・スポーツ等)を実施して、その場に集まった人々に寄付をお願いするものです。

その他の募金活動

●お店に設置している募金箱への寄付
赤い羽根協力店となっているコンビニやスーパーなどに設置されている募金箱を通じて寄付することができます。
●インターネットでの募金(ネット募金)
インターネットから手軽に寄付を行うことができます。
●自動販売機による募金
奈良県共同募金会では、募金運動推進のため「共同募金協力型自動販売機」の設置促進を進めています。
この「共同募金協力型自動販売機」は、設置にご協力いただいた法人・個人や飲料メーカーから売上の一部をご寄付していただくものです。
 また、NPO法人ハートフル福祉募金が設置している自動販売機には購入者がお釣りの一部を寄付できる「募金箱」の機能もあり、設置者、飲料メーカー、購入者の誰もが寄付者となる新しい募金方法です。
 今後、奈良県内各地へ設置を進め、共同募金が県民皆様にとって、いつでも・どこでも募金ができ、より一層身近なものになりますよう公共施設や事業所等にご協力を呼びかけてまいります。

自動販売機による募金
●お振込みによる寄付
寄付金は、年間を通じてお振り込みでも受付しております。
窓口からの送金手数料は免除されます。
銀行名称ゆうちょ銀行
口座番号00980-6-300
口座名義社会福祉法人奈良県共同募金会
●お近くの共同募金会での寄付
寄付金は最寄りの共同募金会に直接ご持参することもできます。共同募金会は、各都道府県に1か所ずつあるほか、各市区町村に共同募金委員会を置いています。
●「ふるサポ」からの募金
「ふるサポ」ホームページにより、募金を受け付けています。
市区町村ごとに、その地域で必要とされている地域福祉活動のために役立てています。